おたより

おたより

デイ・アクティブホーム潤でのイベントなどの様子をご案内します。

ひまわり観賞Ⅰ

ひまわり観賞Ⅰ
ひまわり観賞Ⅰ
ひまわり観賞Ⅰ
ひまわり観賞Ⅰ

柏のあけぼの山農業公園のひまわりを観に行きました。

車の中で一面ひまわりが見えると「うわっ!すごし!、きれい!」の歓声が上がりました。

ひまわり観賞Ⅱ

ひまわり観賞Ⅱ
ひまわり観賞Ⅱ
ひまわり観賞Ⅱ
ひまわり観賞Ⅱ

とても暑い時期でしたが、車から降りてひまわりをまじかに観てきました。

ひとつひとつ表情が違い個性があるように感じました。

利用者様より背丈が高く、畑の中に入ると圧巻、圧力を感じました。

ひまわり観賞Ⅲ

ひまわり観賞Ⅲ
ひまわり観賞Ⅲ
ひまわり観賞Ⅲ
ひまわり観賞Ⅲ

8万本のひまわりだそうで、圧巻でした。

背丈も高く、埋もれてしまいそうな迫力でした。

立派なひまわりを観賞できて、とても感激です。

管理していただいた方々に感謝です!

ありがとうございます。

ひまわりのように、明るく世界が平和になるように!

あやめ観賞Ⅲ

あやめ観賞Ⅲ
あやめ観賞Ⅲ
あやめ観賞Ⅲ
あやめ観賞Ⅲ

雨天決行!

雨に濡れたあやめもとてもきれいでした!

池の鯉も、嬉しそう泳いでおりました。

餌の準備がなく、ごめんね!

あやめ観賞Ⅱ

あやめ観賞Ⅱ
あやめ観賞Ⅱ
あやめ観賞Ⅱ
あやめ観賞Ⅱ

利用者様並びにスタッフが全員参加を目指しましたが、

利用者様お一人が当日お休みで、行けませんでした。残念!

 

あやめを観賞Ⅰ

あやめを観賞Ⅰ
あやめを観賞Ⅰ
あやめを観賞Ⅰ
あやめを観賞Ⅰ

守谷市の四季の里公園にで出かけました。

園内の池にはハナショウブ、アヤメ、カキツバタが計46,000株、また、スイセンが7,500株程植えられているそうです。

到着と同時に、利用者様から「わ~、きれい!」の歓声がありました。

チューリップ観賞にお出掛けしました③

チューリップ観賞にお出掛けしました③
チューリップ観賞にお出掛けしました③
チューリップ観賞にお出掛けしました③
チューリップ観賞にお出掛けしました③

利用者様全員がチューリップが観賞できるように何回も出動しました。

8回くらいお出掛けしました。

最後の方は、終わりに近づき、根元に植えてあったビオラが頑張っていました。

でも利用者様は喜んでいただきました。

来てよかったです!

こんな素晴らしい16万球のチューリップを植え、お手入れしていただいた関係者の皆様に感謝申し上げます。

ありがとうございます。

来年も来ます。!

チューリップ観賞にお出掛けしました②

チューリップ観賞にお出掛けしました②
チューリップ観賞にお出掛けしました②
チューリップ観賞にお出掛けしました②
チューリップ観賞にお出掛けしました②

あまりよく分からない利用者様も参加していただき、

お名前を何度も及びして、目を開けていただけるようにしましたが

心に届いたでしょうか?

ご家族に写真をお届けして、とても喜んでいただけました。

体験の利用者様もご案内して、大変喜んでいただきました。

チューリップ観賞にお出掛けしました①

チューリップ観賞にお出掛けしました①
チューリップ観賞にお出掛けしました①
チューリップ観賞にお出掛けしました①
チューリップ観賞にお出掛けしました①

あけぼの山公園のチューリップを観賞してきました。

1.2haに16万球が植わっているそうです。

利用者様も「わ~きれい!」と感動の言葉がありましたが、

お帰りの車の中では、すっかり忘れてしまった方もおられました。

でも感動の笑顔は忘れません!

咲いた咲いたチューリップの花が(^^♪)

咲いた咲いたチューリップの花が(^^♪)
咲いた咲いたチューリップの花が(^^♪)
咲いた咲いたチューリップの花が(^^♪)
咲いた咲いたチューリップの花が(^^♪)

昨年10月に利用者様と植えた桜の球根が花開きました。

ウッドデッキに12の鉢に色とりどりのチューリップが咲き誇り

利用者様「まあ~きれい!」と感嘆な声が上がります。

色ごとにもそれぞれの花言葉を持っているそうですが、全体的には「思いやり」だそうです。

「思いやり」という言葉の意味を考えることができました。